一般演題プログラム
発表者(一般演題口頭発表)へのご案内
  1. 一般演題(口頭発表)の発表時間は1演題12分(講演8分、質疑4分)となっており、Windows版Microsoft PowerPointによるPC発表に限らせていたさいきます。プロジェクターは1台のみ使用可能です。
  2. 原則として、こちらで準備した会場設置のPC(windows)を使用し、操作は演台上にあるパソコンとマウスを使用し、演者自身で行っていただきます。
  3. 発表データはUSBフラッシュメモリまたはCD-Rに保存してご提出ください。但し、動画が含まれる場合は、必ずPC本体をご持参ください。
    *Macintoshにてデータを作成された場合は、最終的に必ずWindowsで確認し、必要に応じて修正、変換してください。
  4. 各演者は発表30分前までに、1号館1階のPC受付へお越しください。発表データの試写後、データをお預かりいたします。
    PC本体を利用する場合は必ず1号館1階のPC受付で受付、試写をされた後、PC本体を発表会場までお持ちください。
  5. PC受付が済んだ後は、15分前までに会場内左手前方の次演者席にご着席ください。
  6. 発表時間は座長の指示に従ってください。1演題12分(講演8分、質疑4分)で行います。

●USBフラッシュメモリまたはCD-Rをご提出いただく方へ(windowsのみ)

ご発表データはPowerPoint2003、2007または2010で作成し、以下のフォントのみをご使用ください。
[和文]MSゴシック,MSPゴシック,MS明朝,MSP明朝
[欧文]Times New Roman,Arial,Arial Black,Arial Narrow,Century,Century Gothic,Courier,Courier New,Georgia
  • ご用意いただくメディアのウイルスチェックを事前に行ってください。
  • 持ち込まれるメディアには、当日発表されるデータ以外入れないようにしてください。
  • バックアップとして予備のデータをお持ちいただくことをお勧めいたします。
  • アニメーション・動画の利用は可能ですが、動画が含まれる場合は必ずPC本体をご持参ください。
*お預かりしたデータは、本大会プレゼンテーション以外の目的で使用することはありません。本大会終了後、事務局で責任を持って消去いたします。

PC本体をご持参いただく方へ

  • 動画を利用する場合などは、PC本体をご持参願います。この場合も、原則としてWindows版Microsoft PowerPointによる発表とします。
  • PCにはD-sub15ピンによるモニター出力が必要です。ご持参いただくPCからD-sub15ピンへの変換コネクタが必要な場合には、各自でご用意ください。D-sub15ピン以外の接続はお受けできませんので予めご了承ください。
  • windows以外のOSを使用した場合のモニター出力は保障いたしませんのでご了承ください。
  • スクリーンセーバー、ウイルスチェックならびに省電力設定等は予め解除しておいてください。
  • ACアダプター(電源ケーブル)を必ずご持参ください。バッテリーでのご使用はトラブルの原因となります。
発表者(ポスター発表)へのご案内
  1. ポスターの貼付は2日間です。1日目(10日)12:30~13:00の間に、所定の位置に貼付してください。また2日目(11日)15:30~16:30の間に撤去してください。貼付および撤去の時間は厳守してください。16:30を過ぎても残っているものは、事務局にて処分し、発表者には返却いたしません。
  2. ポスターボードの大きさは、横120cm×縦150cmです。ポスターボードの上部に演題番号と演題名等を表示するスペースがあります。演題番号は事務局で用意いたします。演題名等を表示するスペースは横100cm×縦20cmです。演題名等は発表者が準備のうえ持参してください。
  3. 貼付方法は、押しピンのみとします。貼付用の押しピンは事務局で準備します。
  4. 発表者は、受付の際に発表者であることを示すリボンをお渡しします。示説時間は演題番号により異なります(奇数番号:10日15:00~16:00、偶数番号:11日14:30~15:30)。該当の示説時間には、リボンを付けてポスターの前にお立ちください。